ダニ,ハウスダスト,対策

実践!子供のアレルギー対策研究室

部屋に置いているものを見直そう!アレルギーっ子のための環境整備

読了までの目安時間:約 8分

 

ダニ ハウスダスト 対策

 
アレルギーの子供がいる家では、ダニやハウスダストを増やさない環境整備をしてあげることが大切です。

ダニやハウスダストを増やさないためには、どのようなことに気をつけて環境整備をすればいいのでしょうか?

今回は、お部屋に置いてあるものを見直して、ダニやハウスダストを減らす方法について書いていきます。

スポンサードリンク

人が暮らすところにハウスダストあり

 
いくらこまめにお掃除してもとあっという間にたまってしまうハウスダスト。
そのハウスダストを餌に増え続けるダニ…

テレビ台に目をやると、昨日お掃除したばかりなのに、もうホコリが…
それを子供が触ろうとして「あーー!ストーップ!」と叫ぶ…、なんてことが、わが家でも日常茶飯事です(^^)

 
人が生活している以上、ハウスダストを完全に除去することは不可能です。
どんなにきれい好きなお母さんでもやっぱり無理です。

 
しかし、ちょっとした工夫でダニやハウスダストを劇的に減らすことはできます。
 
環境整備・お部屋作りもそのひとつです。

お部屋に何気なく置いているものが、実はダニやハウスダストをためやすくしている原因だったりするものです。

今回は、お部屋に置いてあるものを見直して、アレルゲンを減らす方法についてひとつひとつ書いていきます。
 

ぬいぐるみやクッションはダニの温床

 
子供がいる家なら、必ずあると言っていいのが「ぬいぐるみ」です。

実は、このぬいぐるみ、ダニの温床なんです

 
ぬいぐるみを部屋に飾っておくと、どうしてもホコリをかぶってしまいます。
そのホコリを餌に、たくさんのダニがぬいぐるみの中には住み着いています。

そんなアレルゲンいっぱいのぬいぐるみでダニアレルギーの子供が遊んだ日には、「ハクション!ハクション!」とくしゃみの連続、数時間後にはサラサラの鼻水がタラーリなんてことがよくあるものです。

 
ですので、アレルギーっ子がいるおうちでは、棚やたんすの上にぬいぐるみをズラリと並べるというのはおすすめできません。

できれば、ぬいぐるみを家に置かないのが一番です

とは言え、お子さんが大事にしているぬいぐるみを全部処分するというのも酷な話ですよね・・・

なので、ぬいぐるみを置く場合は特に気に入っているものを1~2個のみと決めるといいでしょう♪

うちも、息子が生まれたときに母がくれたうさぎのぬいぐるみだけは息子が遊べるように飾っています。

 
ぬいぐるみはすぐにダニの温床になってしまいますので、時々丸洗いしてくださいね。

その他のおもちゃは、なるべくダニやハウスダストが付きにくい木製やプラスチック製のものを選ぶことをおすすめします。

またぬいぐるみ同様、クッションもダニが住み着きやすい場所です。
極力置かないようにするか、丸洗いすることを心がけましょう。

部屋を明るくしてくれる植物もハウスダストを溜める原因に…


032911 
お部屋の雰囲気を明るくしてくれる観葉植物。

自然を生活の中に取り入れることはとても良いことですが、観葉植物の葉にはホコリがたまりやすいものです。

もし、植物を育てたい場合は、部屋の中ではなくお庭やベランダで育てられることをおすすめします。
どうしても、室内に飾りたいということであれば、滞在時間の短い玄関などに置かれるといいでしょう。

植物の中でも、アレルギーっ子の家にもっとも適さないのがドライフラワーです。

ドライフラワーはホコリがたまりやすいだけではなく、ホコリを取ろうとしてもなかなか取れないものです。
もし、ドライフラワーを飾っている場合は処分されることをおすすめします。

雑貨や絵などの装飾が少ないお部屋に

 
お部屋に何気なく飾っているおしゃれな雑貨や絵。
家族の写真をフレームに入れて、たくさん飾っているという方もいらっしゃるでしょう。

雑誌で、雑貨などをかわいく飾っておしゃれなお部屋作りをしているママを見たりすると、「私もこんな部屋にした~い♪」と夢が広がってしまうものです(特に私の場合は自分の家が適当すぎて)。

しかし、アレルギーの子がいる家庭では、お部屋を装飾しすぎるのはNG

雑貨など、ものをたくさん置けば置くほど、やはりその上にホコリはたまってしまうものです。
しかも、雑貨などは小さいので、一個一個拭くとなると大変!!

アレルギーを持ったお子さんがいる家では、雑貨などの細かいものは極力置かない方がよいでしょう。
 
もし、何も飾らないのはさすがに寂しいという方はガラス戸つきの棚に雑貨を飾るといいですよ♪

また、植物同様、雑貨は玄関にだけ飾って、こまめにホコリを拭き取るという方法を取るのも手です。

 
写真や絵を飾る場合は、額に入れずマスキングテープなどで可愛く装飾して壁に貼れば、ハウスダストもたまりにくいです。

 

余計な物を置かないことが何より大事

 
アレルギーっ子の部屋作りの基本はとにかく「物を置かないこと」です。
物が少ないとホコリがたまりにくく、掃除がしやすいからです。

小さな子どもがいると、どうしてもこまごまとしたおもちゃが増えてしまいます。
お子様セットに付いてくるおまけやガチャポンの小さなおもちゃ…
ほんとあっという間に増えますよね(^_^)

多くなったら捨てる、捨てるのがもったいない場合は子供の手の届かない場所に一時的に収納しておく
これを基本に生活環境を整えるといいでしょう。

 
物を置かないシンプルライフに、私も最初は寂しさを感じましたが、慣れてしまえばすっきりしていてとても生活しやすいなあと感じるようになりました(^^)

子供のアレルギー改善のために、余計なものを断捨離する生活を続けていこうと思います。

こちらの記事もおすすめです


知っておきたい!ダニ・ハウスダストをためない家具選び

 

   

スポンサードリンク

タグ :  

ダニ・ハウスダストアレルギー 対策・検査・治療法   コメント:0

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

トラックバックURL: 

実際に使ってみてよかったアレルギー・アトピー対策商品

塩素除去シャワーヘッド アロマセンス

シャワーに取り付けるだけ!息子のアトピーが改善

息子のアトピーを改善してくれた塩素除去シャワーヘッドです。アトピー悪化の原因となる残留塩素を除去し、さらにビタミン補給までしてくれるレモンの香りのシャワーヘッド。これで息子はツルツルお肌を手に入れました(^^)ママの美容にもオススメ。

塩素除去シャワーヘッド アロマセンス


アロマセンス

 

→わが家の「アロマセンス」体験記・詳しい商品レビューはこちら