ダニアレルギー 友達の家 注意点

実践!子供のアレルギー対策研究室

ダニアレルギー、お友達の家で遊ぶときどんなことに注意すればいい?

読了までの目安時間:約 7分

 

ダニアレルギー 友達の家 注意点

 
ダニアレルギーの子がお友達の家で遊ぶとき、アレルギー症状が出ないかちょっと心配…。

そんなママ・パパも多いかもしれません。

ダニアレルギーの子が自分の家以外で遊ぶとき、どのようなことに注意すればいいのでしょうか?

スポンサードリンク

自分の家のアレルゲンはコントロールできるけど

 
ダニやハウスダストで、アレルギー症状が出るダニアレルギー。

自分の家のダニやハウスダストは、ママ・パパが日々のお掃除を頑張ることによって取り除けるけれど、子供だって24時間自分の家でばかり過ごすわけではありません。

 
お友達やおばあちゃんの家に遊びに行くと、アレルギー症状が出るんじゃないかと心配…。

そんな風に考えるママ・パパも多いかもしれません。

しかし、いくつかのことに注意すれば、ダニアレルギーの子でも、お友達の家で過ごすことに対してそんなに心配する必要はありません。

 
それでは、どのようなことに注意しなければいけないのか見ていきましょう。

ぬいぐるみ、クッションは要注意

 
まず、気をつけなければいけないのがぬいぐるみです。

お友達の家に行くと、自分の家にはないぬいぐるみがたくさんあって、子供はみんなテンションが上がってしまうことでしょう。

しかし、ぬいぐるみはダニの温床!
ぬいぐるみで遊んだ途端、くしゃみが止まらなくなったり、鼻水がダラダラと出始める子もダニアレルギーには多いです。

特に、普段遊んでいない飾ってあるだけのぬいぐるみは要注意。
ホコリをたくさんかぶっていますので、アレルギーの症状がかなり出やすいです。

実は、うちの息子も私の母の家で、飾ってあったぬいぐるみで遊んで、その直後に滝のような鼻水が出始め、1週間とまらなかったことがあります。

いつもは極力薬を出さない主義の耳鼻科の先生でさえ、「あらー、この水っ鼻はさすがに薬を出さないといかんね」と言ったほどのみごとなサラサラ鼻水でしたw

 
ぬいぐるみ同様、クッションもまたダニが住み着きやすい場所です。
クッションを投げたりして遊ぶとハウスダストが舞って、アレルギーの症状が出ることがあります。

 
かと言って、子供が楽しそうにぬいぐるみなんかで遊んでいるのに「それで遊んじゃだめ!!」と注意するのはあまりにも可哀想ですよね。

もし、何でも言い合えるママ友の家ならば、事前にその日だけぬいぐるみを子供の目につかないところに隠しといてもらうのも手かもしれません。

絨毯の上で走り回ると症状が出ることも

 
ダニアレルギーのお子さんがいる家では絨毯やカーペットを敷いていないことが多いかもしれませんが、それ以外のご家庭では、家の中のどこかには必ずと言っていいほど絨毯やカーペットが敷いてあるはずです。

この絨毯やカーペットの上で走り回って、アレルギーの症状が出たり、ひどい場合は喘息の発作が出る子もいます

もし、子供が絨毯やカーペットの上を走りまわって、咳などの症状が見られたときは、他のお部屋で遊ぶように促してあげた方が安心かもしれません。

動物を飼っている家に遊びに行っても大丈夫?

doubutsu01
ダニアレルギーっ子がお友達の家に行くときに、親御さんが一番心配されることがこれかもしれません。

 
犬や猫などのペットを飼っているおうちに遊びに行っても大丈夫??

 
「絶対にだめ!!」とは言いませんが、私はあまりおすすめできません。

動物と同じ空間で数時間過ごしただけでも、アレルギーの症状が出る子は多いです。

もし、そのときペットが他の家に預けられていたとしても、ペットを飼っているおうちはどうしてもダニが多いため、症状が絶対に出ないとは言い切れません。

また、子供はどうしても色んなところを触るものです。
触ったところに、ペットの唾液などが付いている可能性もあり、それによってひどいアレルギー症状が出る子もいます

実はうちの息子もこの前、これでひどい症状が出てしまいました(T-T)

祖母の家にワンちゃんが遊びに来ていたので、接触をさせないようにワンちゃんからは離れた部屋で遊ばせていたのですが、ワンちゃんが帰った後にそのワンちゃんが遊んだぬいぐるみを息子がぎゅーっと抱いてしまったのです。

恐らくワンちゃんの唾液や毛がたくさん付いていたのでしょう。
みるみるうちにじんましんが出て、顔が真っ赤に腫れ上がってしまいました!
(すぐに緊急用の薬を飲ませておさまったので良かったですが…)

アレルギーっ子の動物との接触は、かなり慎重になった方がいいくらいかもしれません

お友達の親御さんにもアレルギーのことを伝えておこう

 
アレルギーっ子はお友達の家に遊びに行くにも注意しなければいけないことがいくつかあるので、ママ・パパは心配になってしまうかもしれませんが、かと言ってお友達の家で遊ぶ機会をなくす必要は決してありません。

同じくらいの歳の子と遊ぶのは、子供にとってとてもストレス発散になります。
ストレスがない生活はアレルギーの症状を改善する助けになります

お友達の家に遊びに行くときは、その家のママやパパに子供のアレルギーのことを事前に話しておくことがおすすめです。。
「そんなことを言ったら気を使わせるかもしれない…」と遠慮する方もいらっしゃるかもしれませんが、その家で遊んだことによって子供にアレルギーの症状が出てしまっては余計に気を使わせますし、心配もかけます。

神経質になる必要はありませんが、「うちの子アレルギーがあるから、動物との接触がダメなんだけどペットを飼ってたりしないかな?」と最低限のことを事前に聞いておくことは気持ち良い人間関係のためにも大切なことです(^^)

アレルギーっ子も、お友達の家で思いっきり遊べる機会をママ・パパでたくさん作ってあげたいですね♪

 

   

スポンサードリンク

タグ :  

ダニ・ハウスダストアレルギー アレルギーっ子の生活   コメント:0

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

トラックバックURL: 

実際に使ってみてよかったアレルギー・アトピー対策商品

塩素除去シャワーヘッド アロマセンス

シャワーに取り付けるだけ!息子のアトピーが改善

息子のアトピーを改善してくれた塩素除去シャワーヘッドです。アトピー悪化の原因となる残留塩素を除去し、さらにビタミン補給までしてくれるレモンの香りのシャワーヘッド。これで息子はツルツルお肌を手に入れました(^^)ママの美容にもオススメ。

塩素除去シャワーヘッド アロマセンス


アロマセンス

 

→わが家の「アロマセンス」体験記・詳しい商品レビューはこちら